
©TRIGGER/吉成曜/「リトルウィッチアカデミア」製作委員会
こんにちは、コアラッコです。リトルウィッチアカデミアのテレビアニメが始まりましたね!短編も映画が好きだったのでTVアニメが始まるのを楽しみにしてました。
この記事ではリトルウィッチアカデミアのあらすじと登場人物の紹介、各話ごとの感想、そしてtwitterの反応をまとめていきます。
「リトルウィッチアカデミア」あらすじ
主人公のアッコは幼い頃にシャイニィシャリオの魔法ショーを観て魔女になることを夢見ました。念願叶いシャリオと同じ名門魔法学校「ルーナノヴァ魔法学校」に入学することに。
魔法学校の中でのほうきを使った飛行授業、魔法を使った不思議な授業。
寮のルームメイトのロッテとスーシィとともにルーナノヴァ魔法学校を巻き込んだ大騒動を巻き起こす!アッコの魔女への第一歩がはじまります。
スポンサーリンク
「リトルウィッチアカデミア」登場人物
アツコ・カガリ

©TRIGGER/吉成曜/「リトルウィッチアカデミア」製作委員会
明るい性格で騒動の起こすきっかけとなる日本人の少女。
魔法使いではない一般の人たちも観れる魔法ショーを行っていたシャイニィシャリオという魔女に憧れて魔女を目指すことに。
ロッテ・ヤンソン

©TRIGGER/吉成曜/「リトルウィッチアカデミア」製作委員会
フィンランド出身のロッテはいつもアッコの無茶に付き合ってくれる優しい女の子。アツコのルームメイト。
見た目が「ザ・魔法少女」という感じが好みです。ハリポタでいうところのロンのイメージ。
得意魔法は精霊魔法。歌を使って精霊を召喚することができる。
スーシィ・マンババラン

©TRIGGER/吉成曜/「リトルウィッチアカデミア」製作委員会
東南アジア出身のスーシィは毒マニアのマッドサイエンティスト。いつもアツコやロッテを実験台にしています。寮ではこの2人とともに同室。
マイペースで辛辣なところがありますが、アツコたちが困ったときは力を貸してくれる心強い存在。
ダイアナ・キャベンディッシュ

©TRIGGER/吉成曜/「リトルウィッチアカデミア」製作委員会
イギリス出身のダイアナは名門家系の生まれ。アツコのライバル的な存在。
ルーナノヴァ魔法学校の歴史上もっとも優秀な生徒と呼ばれ、実力とともにプライドも高く一般家庭生まれのアッコとは相性が悪い。
シャイニィシャリオが好きなアツコを馬鹿にしているが、幼いときからの隠れファンである。
シャイニィシャリオ

©TRIGGER/吉成曜/「リトルウィッチアカデミア」製作委員会
世界的に人気の魔法ショーを開催していた魔女。人気絶頂の中、突然引退し消息不明となっている。
アーシュラ先生

©TRIGGER/吉成曜/「リトルウィッチアカデミア」製作委員会
魔法天文学の先生。昔はシャイニィシャリオとして魔法ショーを開催していました。
自身の魔法のステッキを召喚したアツコのことを気にかけていて、影から見守っている。
スポンサーリンク
「リトルウィッチアカデミア」各話感想
1話毎に感想を追加していきます。
1話感想
TVアニメ版ではアッコが入学するところからストーリーが始まります。
アッコは知らない街、はじめての場所、そして念願の魔女学校に入学できることに期待に胸を踊らせています。
しかし魔法は通信学習でしか知らないアッコは学校への行き方が分からず困っていたところに、ロッテが一緒にほうきにのせてくれることに。
しかし移動途中で失敗して危険な森に不時着してしまい、そこでニワトリの怪物コカトリスに襲われてしまいます。

©TRIGGER/吉成曜/「リトルウィッチアカデミア」製作委員会
逃げる途中でアツコはシャイニィシャリオの杖を召喚し、アツコたち3人はなんとか逃げ切り始業式の最中の講堂にワープします。

©TRIGGER/吉成曜/「リトルウィッチアカデミア」製作委員会
アツコたちは散々に怒られ、先生たちに目をつけられてしまいます。それでも3人が同じ部屋だと知りアツコは喜び、これから始まる魔法学校の生活に心躍らせます。
クラウドファンディング版や映画版では学校生活の途中から物語は始まっていましたが、アニメ版では入学から始まるので、魔法学校の生活を堪能できそうで2話以降の授業が楽しみです。
スポンサーリンク
まとめ
リトルウィッチアカデミアは2017年冬アニメで楽しみにしていた3本のうちの1本です。
TRIGGER作品は前身のガイナックス時代のグレンラガンや、キルラキルなどが好きでしたので期待しています。
他にも楽しみにしていた2017年冬アニメの幼女戦記と亜人ちゃんは語りたいの記事もあるので読んでみて下さい。

